研師の気まぐれ日記2022

11月28日

大渋滞

昼に沼津を出て東京に向かいましたが二カ所で大渋滞に。到着は17時前になりました。この景色を見るとやっと東京に着いたと安心しますが、首都高でも渋滞。

11月27日

駿河湾

東京の日刀保主催の研磨コンクールで努力賞をいただき、29日に受章式が行われる為、東京に向かっています。現地での滞在が1日で終わらないため、メリーさんも連れて車で上京。今回はペットと泊まれるホテルが見つからずメリーさんは車中泊を続けます。できるだけドッグランを探し当て運動できる環境で過ごさせたいのですが、関東のお天気はあまり良くないようです。とりあえず沼津で今日は1泊。インター降りて3分のところにホテルがあり10階からの眺めは綺麗でした。京都からここまで360キロぐらい。東京まではあと110キロ。午前中に出て昼には到着します。

11月26日

こんなお客さんも

1日に2回は餌を食べに来て食後こうやってノンビリするイタチかテン。外敵が少ないからでしょう。たまに猫とバッタリ鉢合わせしてしまう様ですが、普段はこんな感じです。

11月25日

トレイル・カム

庭には色んな動物が来ます。地域猫の通り道にもなっており、餌は欠かさず置いています。腐るといけないのでドライフードだけですが猫が食べ残したものはイタチやカラスが食べに来て綺麗にしてくれ散らかったりはしません。しばらく見なかった猫の事が心配でトレイルカメラを買って餌の横に数日間置いてみました。するとその猫の姿が映っていて、しかも毎日来ているみたいで安心しました。来ているのか敷地内のどこかに住んでいるのか頻繁に現れました。人との距離を保っていたのですね。

11月20日

カレンダー

来年の刀剣商組合のカレンダーに載せる写真はこれにしました。顔に何か塗るべきかとも考えましたが塗ってるのがバレるとみっともないので地肌で勝負。高齢者に入り木目肌です。

11月15日

マルコム

過酷な環境下、同じ屋根の下で共に飯を食い共に学びレフェリーAランクを取得した南アフリカのマルコム・ハンセン。南アフリカ、ヨハネスブルグでは長期に渡り安全な滞在をさせてくれました。私たちの世話を朝から晩までしてくれ、観光に連れてくれたりステリオス牧師の家に泊めてくれたり野生動物が毎晩訪れてくるサバンナのど真ん中のホテルに泊まらせてくれたりと大変お世話になりました。アメリカでは私たちの弟子と彼の弟子が試合で闘いました。試合が終わった後は一緒に会場をこっそり脱け出しレンタカーを借りてボルチモアのハードロックカフェへ行き、ハーバーではカニを食べまくり翌日は二人とも痛風発作に苦しみました。いよいよ来年は台湾で会えそうです。

11月10日

犬の寿命

うちのウエスティ達は保護犬だったせいか寿命が短くキャンディ、パールと二匹とも13歳前後で天国へ旅立ちました。ディーンさんとこのジャーマンシェパードのチンチン(イタリア語で乾杯)は現在7歳。うちのメリーと同い年です。大型犬の寿命は短くチンチンの父は7歳で亡くなったそうです。チンチンは白い毛が口まわりに増えて来た感じかし、動きもゆっくり、以前の様に道場で走りまわらなく寝てばかり。そう、身体を休めなければならない年齢になってしまったのです。頑張って長生きして欲しいです。

11月9日

すぐき

京都上賀茂のすぐきは特別に美味しいです。発酵させ乳酸菌もラブレ菌もたっぷりの上賀茂のすぐき。別に宣伝している訳ではありませんが書く事がないので。

11月1日

道場にて

最近どうも道場で指導をしているとき、長時間立っているなあと、足が痛くなる時も。よく考えると私の座る場所が占領されている事に気づきました。

10月28日

カタツムリ

福岡から一緒に帰って来たカタツムリ。セラさんが「モチ」と名付けました。

10月22日23日

大阪刀剣まつり

大阪、堺で開催された「大阪刀剣まつり」に研磨実演で参加させて頂きました。むさしや様はじめ、皆様には大変お世話になりました。またお会い出来ます事を楽しみにしています。

10月20日

ソーキそば

我部祖河食堂のソーキそばをお客様が送って下さいました。沖縄で食べたソーキそば、そのままのお味でした。柔かいソーキの三分の一はとろとろのスジ。そして柔かいリブ部分。本当に美味しかったです!ご馳走様でした。

10月18日

さんふらわあ

二月にパールが他界し、今回の九州にはメリー1匹が同行しました。しかし船舶の名前が「ぱーる」だったのには驚き。

透明

ココヘッド

HAWAIIのココヘッドのような景色です。海水は透明度が高く底迄見えます。

10月17日

プライベートタイム

僅かな時間ですがスケジュールの合間を縫ってメリーと海岸を散歩しました。綺麗な海に白い砂浜。汐の香りと波の音は癒されます。

10月16日

剣神社

福岡県直方市にある剣神社。お参りすると研磨の腕が上がるというので早速お参りしに行きました。おかげさまで今年は努力賞をいただきましたが、来年は更に頑張るぞとパワーを頂けた直方の二日間でした。

博多 節信院

臨済宗のお寺さんで和尚さんもとても気さくで良いお方でした。義父母、そして栗崎博光を無事に法要して頂きました。「僕もいつか死んだら先祖の眠る博多に帰りたい」という彼の希望でした。私の役目もこれで終わったと言いたいところですが、まだまだ終わらず、今は地元九州に住む叔父が管理している栗崎家代々の墓の管理という仕事。叔父が高齢になって来た為、受け継ぐ事になりました。博光さんとは45年という長い友人関係、そして22年の本当の家族関係。23年目を迎えられない事が寂しい。

10月15日

ブレックファースト

昼からお寺さんに行くので午前中に別の武術の友人達が来てくれました。ここでは、また私の技術を研究する為、多くの質問をしてきます。伝統武術を受継ぎ第5代伝人として認められた以上、私は次世代に伝えて行く事を惜しみませんし、お互いを高め合う良い機会だと思っています。伝統を継いでいるからと自分に値打ちをつける事も恥だと考えます。教えるのだから自分が上だと、教えてやったからオマエは下だとか、そういう勘違いをする人も多いようです。私の知る研師の先生(関東)はそんな勘違いの人ではなく正しいお考えを持つ方である為、私は尊敬しています。「自分に値打ちをつける人ほど値打ちが無い」。私の香港の師匠が良く言いました。

ペットと泊まれるホテル

広い部屋に大きなペットサークル。写ってるキャリーはかなり大きいもので持参したものですが、それがスッポリ入るほど広いものでした。メリーはキャリーの中で寝ています。なかなかペットと泊まれるホテルは見つかりませんし、あっても古い部屋だったり、かなり狭い部屋だったりします。ペットを家族と思い一緒に旅をしたい人は大勢いるはず。ホテル業界がもっとそのような事情にも目を向けて取り組んでくれるたら、かなり需要があるとおもいますね

10月14日

栗崎博光さん

明日はいよいよ博多で博光さんの法要と納骨。一歩前進し安堵して窓の外を見ていたら不思議な光景が。目の錯覚とは思いますが、これで良かったのだなと思う事が出来ました。栗崎博光さんについて旧友や関係者の方にお知らせしています。友人、関係者の方はどうぞご遠慮なくメールかお電話でご連絡下さい。kenbudou@gmail.com

10月14日

ルイガンス

この名前が覚えられなく苦労しました。大分にフェリーで着き、湯布院を通り八女の友人宅に寄って、久留米、福岡へと。本当は途中で日田の旧友にも会いたかったのですが彼は大企業の社長さんやホテルの経営までしている多忙人。てっきり東京に居るものだと思っていたので素通りしました。しかし後で聞くと日田に戻っていたとの事。彼は私が東京に出向いた時もホテルまで会いに来てくれトップラウンジで一緒に時を過ごし、迄は良かったのですがお互い酒が入り武術談義の延長で技術披露となり袖をまくり上げその場が試合会場に。人目を憚らず酔っ払い同士フラフラになりながらやっていました。駆け引きや損得無しに長年付合えて来た良い友です。いや本当に会いたかった。次回は必ず日田へ。

10月14日

鉄なべたんたん

「鉄なべ たんたん」のおつまみ餃子。にんにく好きには、たまらない餃子です。京都には多くの美味しい餃子店が立ち並びますので餃子好きの私もちこち食べ比べました。ですが「鉄なべたんたん」の餃子の味は別格でした。小ぶりの一口餃子ですが皮がパリッとして具はにんにく餃子と言っても過言でないほどにんにくタップリ。これ迄で一番といっても過言ではないと思います。京都にこの店が来たらエライ事になりそうです。

10月13日

ウィズペットルーム

メリーと一緒にフェリーに乗れ同じ部屋で過ごす事ができ、これほど安心な旅が出来るのはウィズペットルームのおかげです。乗船にはワクチン接種証明が必要ですが飼い主もペットもリラックスできます。

10月12日

栗崎博光

45年間ものあいだ親友であり義兄でもあった、栗崎博光の法要。九州福岡へはフェリーで行きました。明石海峡大橋を潜ろうとしています。栗崎博光さんが天国で世界中のミュージシャン達と好きなだけ音楽を楽しんでいると願います。そして君の最愛の父さん、母さんにも逢えていますように。チビさんを守ってやって欲しい。

友人一同より」

10月1日

スティーブ・マイヤーソン

彼はザ・スタイリスティックスのキーボードをマックス・オーウエンと共に担当。そして武術愛好家でもあり私を師匠と呼んでくれ、マックスと共に道場に練習に来てくれたり私が宿泊先に教えに行ったり、スタイリスティックスのコンサートの楽屋で稽古したりと、長い付合いです。その彼がCDを出したそうです。また改めてご紹介したいと思います。

9月30日

琵琶湖ミュージアム

友人から頂いた琵琶湖ミュージアムのパスを使って見学に行きました。暫く過ごしていたくなるような空間でした。

9月28日

イタリア料理

リーズナブルな価格のイタリアンレストラン、ラ・サンタマリア。以前は八幡にあり良く行きましたが現在は寝屋川に移転し営業を続けられています。建物もそのまま移動したように変わってなく中の雰囲気もそのままでした。今日は友人たちと。

9月26日

ワン・フロム・ザ・ハート

フランシスコ・フォード・コッポラ監督、ナターシャ・キンスキー主演の映画。

9月25日

フランシスコ・コッポ

監督の映画には良く夕焼けのシーンが使われています。アウトサイダー、ワン・フロム・ザ・ハート、他、多くのシーンで印象に残っています。たまたま大阪にて美しい夕焼けに出逢い写しました。

9月21日

祖父が私の為に多くの山々に杉を植林し残してくれましたが今となっては山に入るのもなかなか困難で枝打ちもしておらず節だらけで売り物にもなりません。活用方法があれば教えて下さい。同じ境遇の方は多くおられると思います。

9月20日

梅酒

自分の造った梅酒がこんなにカッコよく並んでいます。造ってみたけれど私は酒を飲まないのでTさんにプレゼントしました。楽しんで貰え梅酒も喜んでいるでしょう。

9月15日

北陸電力

からの連絡を受け私名義の山にある北陸電力の送電線まで伸びた樹を伐採したいとの事。確認の為、福井まで行き山登り。メリーさんも一緒に連れて行ったところ「ひっつき虫」(虫ではなく雑草)の攻撃でこんな姿に。これでも8割は除去した状態。あまりに凄まじい姿に思わず大笑い。

9月10日

2022年度現代刀職展

栗崎佳子が昨年の入選に続き平造りの部で「入選九席」を賜りました。私はこの度、鎬造りの部で「努力賞十一席」を頂き大変嬉しく思います。ご指導頂いた先生や御刀を貸して下さったHさんに大変感謝致します。

8月8日

なかなか予約が取れない店

一皿の量が多く、二人で一皿ぐらいの感覚で注文して丁度。コリスという店でした

8月7日

金沢

と言っても私ではなくディーンさん達の旅行。ひょうきんな彼はいつもこんな写真を撮っては送ってきます。

8月5日

越前赤崎海岸

弟子のディーンさん、ルミさんが綺麗な夕日の写真を送ってくれました。仕事に追われ何処も行けない私にと。優しい弟子たちです。

8月1日

1級師範

師範の中で最高位の1級師範を頂いた遠い昔。目指す方向が同じ同志達との長い長い付合い。中華思想では10年経たないと親友とは認められないと聞きました。我ら数十年経った今は何と呼ぶのでしょうか?

7月31日

台湾

ギネス無事に成功!皆、安堵の表情。ネパール太極拳協会の人達やカナダ太極拳協会の人達と記念撮影。ネパールの人達とは今も交流しています。

7月30日

台湾

20年ほど前に台湾の太極拳総会からの依頼で日本からもチームを組んでギネスブックのチャレンジに大勢参加しました。開会式では台湾副総統の祝辞。同じ壇上にて日本チーム代表として挨拶をしました。開始の合図と共に1万3千人以上の参加者が一斉に同じ動きで太極拳をします。審査員も双眼鏡で目を凝らし動きがずれた人を失格にしていきます。私たちは先頭最前列でやらされた為に私たちの動きを手本に動く人が後ろに。絶対に動きを止められず間違える事も出来ません。緊張の数十分間。終了の合図と共にギネスへの登録が確定しました。終わってからだから言える話。壇上から見たこの光景には心臓が止まりそうになりました。

7月25日

火山噴火?

そんな訳ありませんが滋賀県から京都方面を見た景色です。自然の描き出すものですが、私には刃紋や刃縁のように見えてしまいます。

7月20日ド

アクアベルバ

宝が池のドルフにて。涼しげな飲み物。映画「ゾディアック」の中でロバート・ダウニー・Jrが演じる記者が病みつきになり何倍もブルーベルバを飲み干したシーンがありました。ブルーキュラソー、ジン、ウォッカヲ各1:1:1で割ったもの。写真のこれはノンアルコール。おそらくブルーキュラソー・シラップをスプライトで割ったもの。この直後に癖で混ぜてしまった為にパニックが。

7月12日

アゲハ

前回の白黒のアゲハに続き今度は少し黄色がかったカラフルなアゲハがお目見え。種類までは調べません。情がうつってしまう前に飛び立たせる事にしています。雨の日は庭のジンジャーの葉にとまらせておきます。しかし蝶は記憶するのか、こっちを覚えていて私が庭に出ると何処からか飛んできて頭や肩にとまって来ます。もうお互いとっくに情がうつり合っていたようです。

7月15日

アゲハ

2週間前に庭で保護したアゲハの幼虫が次々と美しい姿に変化して来ています。左右対称の模様。間違い探しをしても見つかりません。庭にハーブの花も咲き誇っているので夜が明けたら飛び立たせてやります。

7月10日

黒にんにく

約10日間で完成しました。やはり庭に置いていても3日目ぐらいから強いにおいが風に乗って漂いました。幸い賀茂川沿いで住宅地ではありますが近隣にご迷惑はかからない環境で黒にんにく作りには向いていたかと思います。

7月5日

なにわ刀剣まつり

和風の大きな会場でした。開場から閉場まで途切れる事無くお客様が見学に来て下さいました。

7月4日

くるみ餅

大阪、堺名物のくるみ餅を差し入れにいただきました。非常に美味しく、大好きなずんだ餅を思い出すような餡がたっぷり。ありがとうございました。

7月3日

7月2日(土)から3日(日)まで大阪の「なにわ刀剣まつり」に参加させていただきました。多くのご来場者さまとお話が出来ました事、このような素晴らしい場に参加させて頂いたこと、スタッフの皆様に感謝の気持ちとお礼を申し上げます。

7月2日

ナス麹炒め

白みそと麹を混ぜてみりん、はちみつ、白だし少々をべに花油で炒めました。

7月1日

青森田子にんにく

で、黒にんにくを作ってみることにしました。立派なにんにくを炊飯器にセット。スイッチを押すだけ。しかし、かなりの臭いが漂うらしく置き場所には工夫が必要とのこと。庭の雨がかからない場所に置くことにしました。

6月29日

キャットニップ

イヌハッカともいいます。解熱作用もあるハーブで、面白い事に猫に好かれるハーブらしいです。試しにうちの猫に葉っぱをちぎって上げてみました。期待していた結果はというと、全く無視されてしまいました。うちの猫が蓄膿なのかも知れませんが。

6月27日

ベルガモット

庭で無農薬のハーブ栽培を始め失敗続きでしたがベルガモット(別名モナルダ)が咲いてくれました。無農薬栽培は本当に難しく春夏と強敵が現れます。容赦なく葉を食べてしまいます。今年は食品から作った手作りの虫避けで挑戦してみようと思います

6月23日

アナベル

直径30cmの巨大な紫陽花が咲きました。細い茎で支えきれるのかが心配です。しかし夜になるとトンボのお宿のなってるみたいです。(右下)

ペットと泊まれる宿

八幡平のペンションにご夫妻とウミちゃん、私達とメリーさんが一緒に泊まれるように予約をして下さっていました。緑が多く雨上がりの澄んだ空気に思わず深呼吸してしまいました。旅の最後に素敵な夜をご用意下さったご夫妻に感謝の気持ちでいっぱいです。

田子にんにく

田子にんにくは粒が大きく形も綺麗です。買って帰りたかったのですが帰路のフェリーの車内温度が上がる。客室にこれを下げて入るのも考えましたがやはり諦めました。

6月19日

朝市

日本最大級の朝市に連れて貰いました。骨董関係は禁止らしいですが、それ以外のものでこの内容の濃さに驚き。毎週開催されるそうです。栃の実を漬け込んだ民間薬の「とち水」や手作りの木の椅子を買いました。

馬刺し

これほど新鮮な馬刺しは初めて。これほど美味しい夜を経験させてくれた友に感謝。彼らが京都に来てくれた時に果たして対抗出来る食があるのか?

ウニ

スプーンはティースプーンではなく大匙のほう。ウニの大きさがどれほど大きいか比較になると思います。

18日夜

内陸の京都の市場では滅多にない魚やクジラの刺身をいただきました。どれも新鮮で油が乗り口の中で蕩ける感触でした。

18日昼

うみちゃん

八戸のお友達、ヨーキーの「うみちゃん」とスッカリ仲良しになったメリーさん。うみちゃんに遊んで貰えて大喜びのメリーさん。

6月18日

種差海岸

三陸復興国立公園、種差海岸に連れて頂きました。広くどこまでも続く芝生と真っ青な海の絶景。

17日夜

みろく横丁

映画のセットのような雰囲気に包まれた横丁。夕暮れ時からはいっぱいの人で賑わっていました。

17日昼

ホタテづくし定食。さっと昼食を済ませ、これから勉強。

6月17日

朝定食

八戸ではオイランカレイという大きい目のカレイの定食をいただきました。関西に出回るカレイとは違う味で美味しく二度も食べました。

16日続き

鷹狩の松

慶安2年仙台藩主二代伊達忠宗公等が鷹狩をしたところと伝えられているそうです。巨大な松でした。

16日続き

金華サバ丼。京都とは全く違う味付けのしめさば。新鮮でとても美味しかったです。仙台から宮城へ。

6月16日

仙台港到着

ベッドから転がり落ちるほど揺れました。しかしウネリの揺れは気持ち良く寝れ、何度かメリーさんに水や餌をやりに起きたのを除き合計10時間ぐらい寝たかも知れません。上陸してからもずっとまだ揺れが止まりません。とりあえず、仙台牛タン丼。最高。

15日つづき

2000円で夕食はバイキング。ローストビーフ、カツオのたたきなど。カレー好きなのでついつい。炭水化物は控えていたのでした。料理、美味しかったです。

15日つづき

1等和洋室。メリーさんはペットルームへ。さんふらわあ号のようにウィズペットルームがあれば助かりますが、名古屋ー仙台航路はありません。苫小牧―仙台航路にはあるようです。ペットルーム、鍵付きの狭い部屋に檻が8つ。エアコンで室温管理はされていました。しかし共有スペースの掃除があまりしていなくフンの臭いやハエが多く環境は決して良くありません。ペットの飼い主がきちんと掃除をしていかないからでしょう。やれやれと備え付けのホースから水を出しまずはデッキの掃除を。

6月15日

太平洋フェリー

北へ向かって名古屋港出発。メリーさんも一緒です。天候は今夜は雨になるそうですが、それほど波は高くなさそうです。日が沈んで行きます。

6月10日

六角kitchen109

人気のある定食屋さん。知人と共に訪れてみました。予約なしだと40分待ちは当たり前の事かと待ちました。待ったかいあり料理は美味しく、ご飯のとも、という三種のものも気に入りました。中身は明太子、じゃこ山椒、シジミの佃煮。料理写真などは最近は撮ると嫌がるお店も増えているそうなので控えようと思います。

6月7日

蜜蜂自然入居

待ち箱を作り庭に置いていました。キンリョウヘンも終わり半ば諦めていたところ午前中に20匹ほど偵察蜂が来だしました。もしや?と期待が再び。仕事の合間に時々見に行くと午後4時すぎに空から蜜蜂の大群が降って来ました。庭は蜜蜂の竜巻が渦を巻き物凄い音。ゴーッと嵐のようでした。次第にその蜜蜂たちは箱の中に入って行き、竜巻は無くなり静かになりました。その間、約40分。自然入居が一番です。蜜蜂たちが選んで入った巣箱。絶対出て行きません。新しい家族が増えました。

6月6日

本格的な雨

昨日からの続き。車から降りても踏ん張ってなかなか家に入ろうとしません。雨の日は散歩に行けず。賀茂川の水流の音がゴーゴーと激しくなって来ています。右のハスキーの置物は以前飼っていたハスキー犬カエンに似させてメークし直しました。

6月5日

ウエスティ

とはホド遠い姿のメリーさん。おかっぱ頭の様に毛が伸び放題。もうすぐヤギの仔の様に変身するので今のうちに毛の伸びきった姿を記念撮影。

6月4日

ワイルド・サルシフィー

直径10センチ。巨大なタンポポの綿毛のようです。飛んで行く前にさっそく種を収穫してきました。早朝に花が咲き正午までに閉じてしまうので朝起きたら庭に出て花を見に行きます。

6月3日

JAPAN

新しい写真。この時ほど「JAPAN」の文字がカッコよく見えた瞬間はありません。3位決定戦KO勝ちでした。

6月2日

めだか

草津の道の駅にて買ったメダカを水槽に。餌をあげようとするとクルクル回転したり、曲芸のような動きを見せます。喜んでやっているのか警戒しているのか不思議な動きです。前回は水草を入れて失敗したので今回は入れません。室内では光合成をしないので水草が腐るようです。

6月1日

ウサギ小屋

草津道の駅にあるウサギ小屋にて。100円で餌をあげる事が出来ます。ポテトフライSサイズの袋ぐらいの大きさの紙袋に数種類の野菜のヘタが入ったものをレジで100円払って買います。以前は何匹もいましたが3匹ほどに減って毛が抜け落ちて剥げていたりガリガリになっていました。ディーンさんが買った餌をあげています。

5月31日

めんたいパーク滋賀

我家は明太子があればおかずはどうでも良いという程、明太子の大ファン。滋賀にあるめんたいこパークのおかげで京都ー滋賀の往復回数が増え、おまけに、めんたいこパークで流れる子供たちの歌うめんたいこソングが耳に焼き付き離れません。交互に流れる氷川きよしさんバージョンも侮れません。今日はめんたいこ肉まんに挑戦。甘い味付けが変わっていてクセになりそうな味でした。

5月30日

ドクダミ

白い花びらのような部分は額だそうです。普通は4枚。見つけたのは5枚のもの。急いで宝くじ売り場へ。いや、この

5月28日

テレビで紹介されていた近江の麦畑です。一面、金色に輝いていました。この麦がビールになったり、ビールの搾りかすが肥料になったりと。効率の良い循環型製法です。

5月27日

夏分蜂

庭の松の木の下に蜂球(ほうきゅう)が出来ました。いよいよ分蜂が始まりました。

5月25日

ドクダミ

花の部分は蜜蜂のダニ感染予防に使います。まだ咲いてる数が少なく小瓶しか作れません。

5月23日

マジカル・グリーン

プレゼントで頂きました。巨大なマジカル・グリーンというアジサイです。毎日色味が変化していきます。Aさんありがとうございました。

5月22日

Lightning

深夜、琵琶湖周辺は激しい雷雨となりました。真上に来ている時は外にも出れない状態でしたが、対岸の方へ抜けて行ったのを見計らい外に出てみると美しい幻想的な世界が待ち受けていました。

5月20日

マヌカ

マヌカハニーのマヌカ。現在3Mぐらいに成長しピンクの可愛らしい花を沢山つけています。寒い冬でも花を咲かせてくれます。

5月18日

紫蘭

庭の紫蘭が毎年この時期に沢山咲きます。年々、株が大きくなり花も多くつくようになりました。私の住む街はなぜか紫蘭を植えてるお宅が多いです。花が終わるとチューリップ同様、段々と葉が枯れて来て何も無くなります。

5月16日

日本の成績は金メダル1、銅メダル2でした。表彰台にて銅メダルを授与されたジロウ君。大きい強い選手と闘って勝つ。これがカンフーの醍醐味です。

5月15日

イタリア国術会、イタリア政府関係者の皆様、後援者の皆様。素晴らしい会場や大会をご準備いただきありがとうございました。

日の丸

よく目立っています!

5月14日

開会式

多くの国から選手や関係者が集まり、これから熱い闘いが繰り広げられます。USAチームは人数が一番多くドイツやフランス、ブラジル、色んな国のユニフォームが見られます。会場はオリンピック競技場。コロシアムです。

5月13日

メディカルチェック

イタリアで今日から開催の世界大会。選手から連絡がありメディカルチェックと計量、全員通過とのこと。やれやれ一安心。いつもこの計量が終わるまで選手は水一滴を飲むのも気を使います。計量が終わると皆、しっかりガッツリ食べて体力を戻します。日本チームの選手たちも今晩から美味しいイタリア料理を堪能する事でしょう。オンラインでルールの変更などがないかなど確認を行います。

5月12日

NHK大阪

昨日は忙しい一日でした。しかし一歩一歩と前進はしているようです。青空が綺麗でした。変わったことがありました。全く別のお客様二人から電話があり御刀研磨のご依頼を頂きました。しかしお住まいは全く違う都道府県であるのに御刀の銘が同じ。寸法もほぼ同じ。少し着手の時期をずらせようと考えます。用心に越した事はない。

5月11日

鈴鹿SA

先日立ち寄った鈴鹿サービスエリアはかなり洒落ていました。壁面前面にこの様なライダースーツが飾りつけされライティングも綺麗で土産物も鈴鹿サーキット関連の物が多く凝っていました。

5月10日

日本チーム

ユニフォームが完成したとスイス支部の代表から連絡が入り、いよいよ選手はイタリアに向けて明日出発。今回は日本を含めアジアからの選手は殆ど参加出来ません。ロシアのウクライナ侵攻が激化する中、ユーラシア大陸を横断するのは命がけです。ですから日本国術会スイス支部のほうから選手が参加します。勿論、選手は日本人の血統を持つ選手。しかし、コロナや戦争などの最中に世界大会を開催に踏み切るとは。

5月7日

黒豆せんべい

見た目の通りタップリの黒豆が香ばしく炒ってあり甘さ控えめなクッキーとの相性がばつぐんでした。K教練ありがとうございました。

5月4日

GW働いたので今日は庭の手入れなどしてゆっくり休養をとりました

5月2・3日

京都刀剣祭り

二日からみやこメッセで開催中の京都刀剣祭り。コロナ禍が長引き二年ぶりの開催です。刀剣商の皆様と共に参加させて頂ています。残念ながら研磨の実演は「人が集中する」という理由で出来ないそうで研磨の受付のみとなりますが何かご質問などありましたらご遠慮なくお越し下さい。研磨の実演が出来なく気が遠くなるほど暇ですので大丈夫です。明日がいよいよ最終日となります。刀剣店の皆様も大変良い御刀を多数出品されています。

5月1日

自家製無農薬ハーブティー

ペパーミント、モロッコミント、キューバミントをベースにカモミール、ローズマリー、レモンバーベナ、等をブレンドしたオリジナルの無農薬ハーブティーです。家で採れた日本蜜蜂の蜂蜜を混ぜていただきます。とてもリラックスし酷使する眼の疲れを癒してくれます。

4月30日

TRUMP

アメリカの空港の売店ではトランプ前大統領のトイレットペーパーやトランプ、キャップ、Tシャツなどグッヅがずらり並んでいました。お土産に喜ばれたのですがプーチン大統領バージョンのは珍しいです。しかし何となくペーパーに猛毒が含まれてそうですね。

4月28日

東寺 春の特別拝観

の看板の前に可愛いお客さんが。賀茂川にも沢山いますがここまで人に慣れてません。GWは京都に大勢の観光客が来られますと同時に市内でのコロナの感染爆発を懸念しています。刀剣祭りにはアルコールと飛沫防止のパーテーションを設置します。ご協力お願い致します。

4月25日

コエビソウ

もうちょっとマシな名前はなかったのかと思うほどエビに似た植物です。綺麗はキレイなのですが海老に見えて美味しそうと思えて仕方ありません。

4月24日

八重咲チューリップ

チューリップも終わりに近づき最後に残った白い八重咲チューリップ、まるで芍薬のような大輪です。今日は5月のGWに開催される刀剣祭りの下準備。庭のジャスミン棚、白いジャスミンが満開で良い香りが漂っています。毎朝おきたら庭に出て何種類もあるミントや花の香りを嗅ぎ分ける習慣がつきました。天然のPCR検査と思って毎朝「OK好(ハオ)!」と仕事に掛かります。

4月22日

シーチキンサラダ

庭に来る野良の母猫と仔猫の事を以前に書いていましたが、仔猫もこんなに立派な雄猫になりました。人間でいうと青年。しかし母猫にはまだ可愛い声で甘え、母猫に叱られたらきちんという事を聞きます。「エルモ!」と名前を呼ぶと、こうやってこっちを見ます。ですが週末は決まって姿を見せません。きっと週末に帰って来る近所のオッサン(勝手な想像)の所で美味しいい魚でも貰ってるか一緒に寝てるかしてるのでしょう。近所には猫好きな人が多く割と良い環境です。私も負けじとファミマへ行ってエルモの好物シーチキンサラダを買い占めて来るのです。

4月21日

日本蜜蜂

もうすぐ分蜂が始まります。私にとっては地獄の一か月。防護服を着て虫網を持って樹に昇ったり下りたり、ひどい時は防護服のまま虫網をもって自転車で群を追いかけて道路を全速力で走ります。もちろん、道行く人たちに笑われています。形振り構わずって奴です。

4月20日

13人の鎌倉殿

今回のあのシーンは見たくなかった。頼朝を優しく描いて来たドラマだっただけに、少し疑問符が浮かんでいましたが、やっぱりか、、、という感じになって来ました。ところで義経生誕ゆかりの地が近所にあります。京都は様々な歴史が重なりあっています。

4月19日

仕上がり期間

最近また研磨のご依頼が増えて来ました。現在の仕上がり期間は約1年です

4月16日

ホリーホック

全体の感じです。かなり大きめの鉢にタップリの土と肥料を混ぜ込んで植えました。後ろの丸い葉はホリホック。別名タチアオイです。タチアオイは植え替えが苦手で小さな苗を植えたらそのままにします。

4月15日

チューリップ 

バラに見えますがチューリップです。今年は大成功。

4月13日

バラ咲チューリップ

八重咲の球根ばかりを買って植え付けておきました。冬を越しての球根は根っこがしっかりして花が垂れ下がったりしません。

4月12日

昨年の間に植えて置いたいくつものチューリップが咲きはじめ、みごとな美しさで楽しませてくれてます。

4月11日

ヌードルツアーズ

道路脇で見つけた変わった自動販売機。よく見ると冷凍ラーメンの自販機でした。昔、弟と日本海へ釣りに行く途中でウスイという釣具屋さんで餌や氷を買って行きました。そこにあった自販機はうどんの自販機でちゃんと熱いうどんが丼に入って下から出て来ました。今もどこかにあるのかも知れませんがすっかり消えてしまいました。結構、素朴で美味しく楽しみの一つでした。この自販機も温かいラーメンが下から出てきたら素晴らしいのですが、凍った材料のみが出てくる仕組みでした。凍ってるので暑い時につかう氷嚢や氷代わりには良いかも。あ、冷麺にも良いですね。

4月9日

かっちんうどん

琵琶湖に沈む夕日は綺麗です。それしか書くことがありません。とうのは石山寺に行くと既に閉門されており、草津の道の駅まで車を走らせると閉店の5分前。18時閉店で何も見れず。仕方なくホームセンターへ行っても買う物なし。横行距離80km。かっちん蕎麦食べて帰りました。「かっちん」とは揚げた餅のこと。京都では「力うどん」というそうです。

4月4日

狂気

プ氏がもし見つけたら発信元を追跡しミサイルを打ってくるかもですね。

4月3日

走行距離

親の介護で福井迄、毎月毎月走っているので走行距離があっという間に上がって行きます。1が揃ったところで車をとめ、写真を撮りました。

4月2日

ミモザ2

友人からパールに頂いたミモザ。飾ってみました。

4月1日

ミモザの酒

ミモザを40度のウォッカに漬け込みます。2週間したらミモザ酒の出来上がり。オレンジジュースで割ると美味しいそうです。ミモザ・チンキ、正しくはミモザ・ティンクチュアというらしいです。ハーブ・ティンクチュアにこり出したら色々やってみたくなります。飲んだ感想は2週間後に。

3月28日

ミモザ

アカシアの花をミモザというのだと数年前に知りました。高木になると黄色い可愛い花がワサワサと咲くようですがまだその樹は見たことがありません

3月27日

納期

月末にかけて少し研磨の方の仕上げが混んで来ました。今月中のお渡し、頑張ります。フリルパンジー綺麗に咲いています。

3月24日

ローズマリー

ローズマリーは肉類と炒めると良い香りがつきます。他に生の葉を25度のウォッカに漬け込んでローズマリー・チンキなども作れます。作り方は簡単。半分ぐらいまで生のローズマリーをジャム瓶など密閉保存容器にいれ上からウォッカを満杯に注ぎ蓋をしっかり閉めて冷暗所で2週間で出来上がり。生の花は乾燥させハーブティーに入れます。彩と香りが良くなります。庭に1本あれば楽しめます。

3月21日

モロッコ・ミント

家の庭の至るところにミントを植えています。ただミントは繁殖力が旺盛なため種類が混ざって交配してしまうとミントの香りが弱くなるそうです。ですからプランターごとに分けて植えています。冬は地上部分の殆どが枯れますがモロッコミントやキューバミントは寒さにも強くわさわさと元気なまま冬を越しました。ミントティーは最高に美味しいです。

3月20日

芍薬 ピオニー

もう枯れたかと諦めていたら毎年春になったら芽を出してくれる芍薬。綺麗なピンクの大きい花を咲かせてくれます。地植えしておけばそのままで良いのが楽です。京都の冬は寒く、寒さに弱い植物は死に絶えてしまい何度も何度も失敗を繰り返しています。ついに温室を建てる計画まで我が家で浮上。

3月18日

ブラックジャック

家の黒椿が満開です。直径15cmあり重くて頭が垂れ下がってしまいます。深紅でビロードの様な質感。

3月15日

北陸新幹線

越前市。ずっと向こうに見える灰色の一本の横切るライン。じつはあれ北陸新幹線です。ほんとうにこの田舎にあっという間に新幹線の線路が新たに出来てしまいました。

3月14日

ソースカツ丼

ヨーロッパ軒 神明店のソースカツ丼が食べたくなり行ってきました。今日はビーフカツ丼。こちらもこだわり熟成ソースの味が丼の底まで行き渡り美味さは格別でした。ビフカツは柔らかくて箸で裂くことも出来ました。福井各地にヨーロッパ軒はあるので福井へ行かれた折には是非立ち寄ってみて下さい。

ビフカツハ

3月13日

おろし蕎麦

右半分たっぷりと練馬の辛み大根がおろしてかけてあります。涙が出るほど辛いです。

3月12日

十割蕎麦

この日メニューが増えていました。私が注文するのは決まって越前おろしそば三枚。一皿×3です。知ってる人は七皿食べるそうですが、新しい十割蕎麦のおろしを試してみたくなり注文しようとすると、横のお客さんが「十割おろし!」と頼まれました。店主は「すいません、もう売り切れました、1日10食限定なんで、、」と丁重に。ここで私のどこかで種火が点いた。よし、次回は開店時間前に来よう!「食い意地魂」なのだ。

3月12日

感染予防対策

コロナ禍になってから間もなく森六の蕎麦屋さんは、この様に丸テーブルを仕切られました。プロの大工さんが作られたのでしょうか、しっかりした仕切りでした。今もこの様に感染対策をされて営業されています。お昼時は大勢の人が来られていました。

3月11日

桜開花日

既に賀茂川堤防沿いの桜は蕾が膨らんで来ています。桜の開花日は毎年おおよそ当たりますが微妙に外れたりもします。この春の陽気は長く続かず3月末頃には必ず寒い日が来て開花が遅れたりします。暖かい日も寒い日も。これからの数週間、桜は一斉に咲くタイミングを待ち続けているのでしょう。

3月10日

麻婆豆腐

ロンフー・ダイニングの八丁味噌ベースの麻婆豆腐。時々、食べたくなり出向いてしまいます。辛さは何段階かあり選べますが私は普通を注文。それでも辛くて途中でギブアップしそうになります。しかし、一旦休憩し、他の物を食べたあとに再挑戦すると丁度冷めて辛さがマイルドになっているのでそこからまた食べ始める事が出来て完食に至ります。

3月9日

パールのお墓

パールが旅立って1カ月。庭にお墓を造りました。キャンディの遺骨も一緒に入れて、友達好きのパールが寂しく無いようにしました。当初は煉瓦で造るつもりでしたがパールに似合いそうな可愛らしいブロックを見つけ、これに決めました。

3月8日

R.I.P

なんてこった!キミまで旅立ってしまったのか。全てから解放され、ゆっくり休んで欲しい。素晴らしい友だった。次の世界でもドラムを叩いてくれ。どんな時も優しい言葉と笑顔で人を和ませてくれた。ボルチモアでの再会は実現しなかったが、そのうちまた会えるさ。カエンとキャンディとパールを頼むよ。

3月8日

ハバキ

今日はハバキの職人さんの所まで。引っ越しされたので本当に遠くなりましたが帰りにコストコに寄って買い物をすれば高いコストコの年会費を浮かせられるし少し安いコストコのガソリンも入れて帰れ、まずまずかと犬に聞いてみます。

3月7日

大津京

本格ピザやロコモコなどの美味しい店が滋賀県西大津にあります。今日は友人とその店で食事。帰りにTRIALで犬や猫の餌など買い物。この店の向い側にはロンフー・ダイニングがあり、そこの麻婆豆腐と餃子が美味しく良く行きます。

3月6日

オキシトシン

このオキシトシンというホルモン、かなり良いそうです。脳の視床下部から分泌されるホルモンらしく別名癒しのホルモンと言われています。自分たちが動物に接したり、好きな気の合った人と一緒に居たり、気のおける友人と笑って会話したり、肌触りの良い物に触れたり、マッサージで心地よい気分になったり、そういう時に分泌されるものだそうです。目の前にいるシェパード。犬にもそのような分泌ホルモンがあるのか知りたいですね。因みに動物との触れあいをしようと、うちのメリーさん。私が撫でようとすると「ガルルルル」。今にも噛みつきそうなほど威嚇されましてオキシトシンどころではありませんでした。随所で大暴れするメリーさん。これまで何人もの居合の先生方が服やズボンや袴を噛んで振り回され叫んでおられました。メリーは威嚇だけで人に本当に噛みついたりはしないので横目で見ながら「コラっ!」とは一応叱っています。

3月4日

ウクライナ

民間の人達は火炎瓶でも応酬してるそうですが、かなりの効果を上げているそうです。装甲車や戦車にも脆弱部分が多数ありそこを狙うらしくロシア軍は立往生しているとウクライナ在住だった知人が言っていました。ロシア軍の進攻当初はもっと早く陥落すると心配していましたがウクライナ軍強し!ヒトラーのような奴に屈してはならない。

3月3日 

Hawaii 5-0

好きなアメリカTVドラマの一つにHawaii5-0というのがあります。最初は知らなかった番組ですが、たまたまエンセン井上さんの引退セレモニーにて主演のアレックス・オローリンさんと同席しました。はじめエンセンさんのお弟子さんだと思ってましたが、それにしては男前で垢ぬけし、目立つ人だと感じながら挨拶を交わしました。その彼がHawaii5-0の復刻版に登場する主演男優だったと知ったのはかなり後からでした。しまった、、と思いつつ、さっそくDVDを借りて来てシリーズをみました。なんと、あのアレックスさんが主演で銃をバンバン撃ったり、悪人を逮捕したりしてるではないですか!そのHawaii5-0の中に必ず出てくるのがこのガーリック・シュリンプなのです。ドラマの中の設定ではワイキキ・ビーチにバスのような移動式店舗がありそこは仲間の経営するガーリック・シュリンプ専門店。5-0の警官たちの憩いの場になっているのです。それで私はハワイに行った時にガーリック・シュリンプのその店を目指して行ったのですが、何もなくいつものビーチがあるだけ。そうだ、あれはドラマのセットだったのだ!とやっとそこで気づいた次第です

3月1日

おおさかや

昨日、千本北大路に「おおさかや」というお店があると、神戸FMのニュースを担当し、FMおおつでも2時間番組のパーソナリティを担当する長縄潤さんから教えて頂きました。さっそく行ってみました。強烈なボリュームに圧倒され、お味も最高。学生で満員ですが時間帯を少し外せば入れました。

2月28日

ニューヨーク市警

私の古くからの武道の親友、フランクさんが愛犬サンディとの写真を送ってくれました。昨夜はビデオチャットで2時間近く喋りました。

2月25日

MRI

腰の検査でMRIに入りましたが、最近はヘッドフォンから音楽が流れ、目の前にはスクリーンが。患者の不安を取り除くためのリラクゼーションというものでしょう。しかし、映像は水中を泳ぐようなものやブルーインパルス、車で山道を走ったり、自分が雲の中を飛んでるような動きのある映像ばかりで、近距離であの映像を見ているとリラックスどころか車に酔ったみたいに気持ち悪くなり目を瞑り終了まで耐えました。伝えた方が良いのかなあ、、この様になりましたと。いや、自分だけかも知れないと。言い出せませんでした。

2月24日

ロシアVSウクライナ

ロシアの進攻は勝利に向けて迅速で前向きなものに見えるかも知れない。しかし最終的にはロシアにとってこの先、何十年と深刻な惨事となるだろう。何の罪もないロシアの人々、ロシアの経済、20年、30年という長期的な苦しみが待っているのだ。現在の時点ではNATO軍の攻撃は無いとされている。前例を作ってはならない。ウクライナは甚大な被害を一時的に受けるかも知れないが西側諸国の支援により早期の復活が実現するかも知れない。しかし、西側がこのまま黙っているとも思えない。

2月22日

西郷輝彦

義父とは「どてらい男」時代からの深い親交のあった西郷輝彦さんが逝去されました。義兄にとっても良き先輩としていつも支えて頂いていた存在。私にとっても全く別の関係ですが道場に来られ武術の本に一緒に載った事があり、また、義父、義母の葬式の時には大きな供花を送って下さいました。「どてらい男」復活プロジェクトへの参加オファー頂いており、協力させて頂く事になっていました。本当に残念です。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

2月21日

朝焼け

2月20日

日本刀研磨

五月のみやこメッセ刀剣祭りは開催予定の様ですが、会場の規則により研磨の実演は難しいようです。確かに実演をしていると人が密になっていました。透明のビニールシートで囲って、お客様たちの立たれる位置を決めてなら出来そうとも思いますが無理は申せません。コロナで2年連続中止となり、今年こそはと楽しみにしていましたが残念です。会場にて研磨のご相談のみ御受けさせて頂く予定ですので何卒宜しくお願い致します。

2月19日

ウクライナ

この状況で5月の世界大会が開催されるなら、アメリカチームをイタリアに向かわせるという事に対し一つの懸念があります。あまりにもリスクが大きいという事を他の国の代表たちとリモート会議で話しました。全員が私の意見に同意してくれ事態は急変する可能性が出て来ました。もし、あなたがアメリカ人であるとして、この状況下で息子や娘をアメリカ代表チームだからといって、アメリカの航空機に乗ってウクライナ上空を通過させれるでしょうか?ロシア艦隊が日本の近海を通過したり、ロシア戦闘機が日本の領空圏内に侵入したりして威嚇が始まっています。これは日本対しての威嚇ではなく日本に基地を持つ米軍に対しての威嚇なのです。

2月18日

ジャーマンシェパード

うちのメリーさんと同い年のチンチン(イタリア語)ですが7歳になってからは少し動きがゆっくりになり白い毛も増えて来たようです。パールは13歳7か月まで頑張りました。肺炎にならなければ14歳まで頑張れたでしょう。ディーンさんはチンチンの父親が6歳で旅立った事を気にしています。大型犬の寿命は確かに短いですが可能な限り周囲がケアして長生きして欲しいものです。

2月17日

ハバキ

白銀師さんの所が遠くなりましたが道中に綺麗な景色のポイントを発見。雲が刃縁に見えたりするのは職業病?満月に近い月明り。あの街までもう少し。

2月16日

お客様からのメール

昨日、月曜にお送りした御刀がお客様のもとに届き、とても喜んで頂けた様子でメールを頂きました。多くのお客様からご受領後の感想を送って下さり、とても喜んで頂けて私も本当に嬉しいです。研ぎを通じてお客様との信頼関係が出来ていき、私もつい熱が入ります。

2月15日

Birthday

本日、栗崎師範の誕生日。食事に行き、最近色々とあったので労いと感謝の気持ちを伝えました。本人はテーブルの下で友人から届いたメッセージへの返信で追われていました。

2月14日

タコ焼きパーティー

今日は弟子の誕生日でしたので道場でタコ焼きを作りケーキを頂きました。HappyBirthdayソングを教練二人が歌い、換気とマスク、ディスタンスを大きく保ちながらのお祝いでした。喜んでくれ、コロナ禍の中でも皆の笑顔と温かさがここにありました。

2月13日

ローマ

世界大会のポスターが送られて来ていました。会場はローマから20Km離れたオリンピック競技場にて開催されます。本日イタリア政府からの公式な招待が届き、政府は勿論、ホテルや街全体が大会の間、世界中からの選手団を歓迎してくれるそうです。一刻も早く日本の海外帰国者への対応を考慮して欲しいものです。

2月12日

焼肉 並肉

1人前、並700円~特上2000円のメニューを見て一番安い並700円の肉を注文したお客さん。出された並700円の肉に対し店員さんを呼びつけ「なぜ霜降りじゃないのか?なぜ国産黒毛和牛じゃないんだ?肉が固そうだ!脂身があるぞ!ここに筋が入ってるぞ!俺は肉屋でバイトしてたから肉に詳しいんだぞ!焼肉屋なら霜降り肉をちゃんと出せ!俺が焼肉屋なら霜降りの近江牛をちゃんとだすぞ!」と言った客がいたそうです。明らかなカスタマー・ハラスメントです。その時、焼肉屋さんのマスターはどう対応したでしょう。一人前1200円の肉を出し「これを食べたらもう二度と来店しないで下さいね。」と言ったそうです。(焼肉屋さんに例えました)

2月11日

香港

CGではありません。昔の香港の空港は街中にあり、着陸の時は住居の中から縦に空中に突き出された物干し竿に出迎えられ、開いた窓から人が寝てる姿まで見えました。着陸する迄は、どの空港よりも緊張し、窓の外の驚愕するその風景はリアルなアトラクションそのものでした。その当時の画像を香港の友人が送ってくれました。当時の操縦士は世界中で5本の指に入るほど着陸が難しい空港だったと話しているそうです。

2月10日

世界大会 @ Italy

アルゼンチンで開催された世界大会の前に会議が開催されで黄会長が挨拶されているところです。左隣は私の兄貴分だった台湾の故・張先生。中医学が何たるかを世界に知らしめた人でした。さて、今年は3年に1度の世界大会でイタリアで開催されます。昨年開催の予定でしたが既に1年延期され今年になりました。しかし、どうなる事やら。帰国後の10日間自宅隔離はまだしも、どこかの施設に10日間も滞在となると仕事は完全にストップ。選手たちも仕事がある。日本チーム、出場不可能か?

2月9日

金沢

鯖江から金沢。昨日から雪が止んで道路も正常に戻り晴天となり北陸道を走りました。金沢城跡の近くに立派な樹がありました。春の陽気を思わせる晴天の中、長く続いた仕事をようやく終え帰路につきました。仕事の達成感。関わってくれた多くの皆様方、最後まで支えてくれたT田先生、そしてN村先生とN村主任、良い経験となりました。ありがとうございました。

2月8日

ノーマルタイヤ

大雪で大混乱の北陸道。バス、地下鉄、電車を乗り継いでの鯖江、金沢行きも考えましたが人混みは危険だと友人にも言われ車で行ける所まで行ってみようと。ノーマルタイヤのままで木之本を通過するのもどうかと下の道で。マキノ辺りから雪の壁で景色は全く見えず。除雪作業が行き届き、おかげで敦賀まで普通に走れました。敦賀からは北陸道。気温が下がらないうちに雪の多い今庄を超えなければと急ぎました。夕方には無事鯖江のホテルチェックイン。

2月7日

ヘミング・ウェイ

Florida、KeyWestのヘミング・ウェイ・Houseには3度行きました。アメリカ東海岸で試合や仕事がある時に寄るのがKeyWestで滞在先はCasa・Marina。古いホテルですがビーチが最高です。以前は一泊180ドル~250ドルで泊まれましたが最近思いっきり高くなってしまい気軽に行けなくなってしまいました。街全体、ホテルの値段が急上昇してしまったようです。この写真は昔ネットからダウンロードしたものです。よく見ると角度のせいか千葉真一さんに似ています。

2月6日

今朝、パールの死を知った人達から続々とお花が届き驚きました。中でもベトカム動物病院の院長先生から届いたのには本当に驚きました。昨年からお世話になりやっと快方に向かってこれからだという時の突然の旅立ちでした。先生にはパールの死を伝えることと、お礼を伝えたく昨日のうちに電話をしたのです。こんな立派なお花を送って下さった先生のお気持ちしっかり受け止めました。パールは最高の先生に出会えて幸せだったと思います。そして沢山のミモザと黄色いスイートピーなど送ってくれた家内の親友にも感謝です。最後の別れに来てくれた友人達、本当にありがとう!

2月5日

突然の別れ

パール、キミを保護して最後まで世話して家族として一緒に暮らし、キミをしっかり守って行こうと決めたボクだが、この4年間、実はキミが僕を守ってくれていたんだね。キミが僕を幸せにしてくれ支えてくれていたんだとわかったよ。本当にありがとうパール。突然の別れはさみし過ぎるよ。

2月4日

北京オリンピック 

イマジン Imagine

東京オリンピックでも使われた曲イマジン。今回の北京オリンピックでも流れました。歌唱の上手さに感動。誰が歌っていたのか?

モンサンミッシェルを開けると。

沈香や白檀の入ったスパイシーな香りが研ぎ場に漂い気持ちが引き締まります。

2月3日日

モンサンミッシェル

現地土産のクッキーの空き缶ですが絵が気に入って残しておきました。御刀の研磨する前に焼香をし煙で身を清め空気を浄化します。

2月2日

本出版の依頼

武術雑誌では、これ迄30以上の依頼があり執筆して来ましたが、今回の依頼は200ページの全国版。そこそこ名の通った出版社である事から気持ちは揺らぐ。引受てしまうと研磨のスピードが落ちる。遅れが生じる。など等、難しい問題がありまする。

1月31日

湖東からみた京都方面の空。

焼きたらこおにぎり

これもぎっしりタラコ。海苔も良い香りでした。次は明太子スパゲッティに挑戦。

1月30日 

めんたいパーク

かねふくの「めんたいパーク」のオニギリはさすがに明太子ぎっしりでした。生明太子(普通のは一度冷凍して解凍したものが並ぶそうです)も買いました。しかし帰宅してから冷凍してしまい生を買った意味が無くなりました。

1月29日 

シナモンミルク

肉桂(ニッキ)をターメリックベースの豆乳に入れてかき混ぜて頂きます。黒コショウも少し。部屋中ニッキの良い香りが漂います。研ぎの前には沈香や伽羅の香も炊きます。

28日

ベトカム動物病院

昨年から二度も助けて頂きました。今日の血液検査の結果はとても良く先生も、「後はお薬も減らして二週間飲ませ、また様子を見せに来て下さい」との事。肝臓の数値も戻り炎症反応の数値も下がりました。確実に治って来ていると言って貰えました。5種類飲んでた薬も2種類になりました。家でも状態は安定。仕事に集中できます。

1月28日

血液検査結果

昨夜はパールがひきつけの様になり心配で早朝まで様子を見ていました。利尿剤とステロイドのせいで低カリウム血症を起こしているのではないかと、カリウムの錠剤を半錠砕いて飲ませました。すると10分ほどして起き上がり状態が落ち着きました。そして獣医さんに連れて行きました。

1月27日パール

少し良くなっていたのですが、また具合が悪くなり何度も息が荒くなり倒れます。お薬をきちんと飲ませていても悪くなって行くと辛いですね。他に何か出来る事は無いのかと無力さを感じます。

1月26日 

京の小売りサービスクーポン

一応加盟店ですのでお持ちの方はお声かけ下さい。

1月25日

うさぎ追いし彼の山~

10年ぐらい前に台湾から来た客人に聞かれました。「日本人はウサギを食べるのですか?」と。私は「誰がそんな嘘を教えたんですか?」と質問しました。すると「日本の有名な唄にもなってるじゃないですか。」と。「ええ?そんな唄ありませんよ。」と言いました。すると彼は歌い出しました。「うさぎ美味しい~♪ほらね~?」真面目に言うから大笑いでした。

1月24日 ターメリック

ターメリックと黒コショウ、シナモン、蜂蜜、ココナツオイルを豆乳(ミルクでも良い)に混ぜてレンジで温めかき混ぜる。不思議なテイストの飲み物が出来上がります。ターメリックは秋ウコン。肝臓に良いとされています。このターメリックは不思議な事に黒コショウを入れる事によって何倍も内臓から吸収されます。セラさんがヒントをくれました。

1月23日

琵琶湖にはいくつかの島がありますが昨年は水位が下がり陸と島がこのように繋がったそうです。写真はディーンさん夫妻が送ってくれました。                          

1月22日 干し柿

姉が作った吊るし柿。今は出来上がって非常に美味しくなってます。いくつか分けてもらい、「干し柿が大好き」という研ぎの恩師に発送完了しました。明日には届くそうです。

1月21日 パール

パールが元気になって来ました。呼吸も随分と楽そうです。本当に良かった。犬にもコロナが感染すると獣医さんが言っていました。私達が感染するとこの子らにうつしてしまいます。気持ちを引き締めて感染予防をして行こうと思います。

1月20日 

Japanese Incense

香の専門店を探しお土産を買うセラさん。店の中はとても良い香りに包まれていました。伽羅、白檀、沈香など心が落ち着く香りです。

1月14日 東京 コロナ

予想されてたとはいえ、半端でない感染者数。南アフリカ、イギリスは爆発的感染者数になった後、急速に感染者が減少した。ボリス・ジョンソンは正しかったのか?

13日 腕相撲

190㎝以上ある元ボクサーで巨体のディーンさんVS太極拳世界チャンピオン、撃ち合いでは国際大会2位のO橋くん。さて結果は?

16日 草津 道の駅

三重支部長が来ました。そこに滋賀支部長らも合流。当たり前の様に技術の稽古が始まりました。寒さも関係なく二時間ほど楽しみました。

16日 ワクチン接種

人間だけではありません。最近はシャンプー、トリミングをして貰うにもワクチン接種証明が必要らしいです。4件断られました。シャンプー難犬のメリーです。メリーは保護犬なのでワクチン接種はされてますが、うちに来てからは室内で飼ってるのでしていません。なんとも不便でなりません。

1月16日 滋賀 コロナ

あまり湖東には行きませんが今日は用事があり草津の道の駅へ。琵琶湖が綺麗でした。滋賀でコロナの感染者が増えています。まん延防止措置するなら滋賀もしないと、京都、大阪から人が流れ込みます。

13日

時代劇のセットに見える

13日 ああ彦根城が、、

13日

彦根城ライトアップ

なんと!ピンク!ピンクでした。綺麗でしたが驚きの色。

13日ベトコンラーメン

中部地区各地に点在するベトコンラーメン。店によって全然味が違います。ここは彦根城のすぐ側。「すぎもと」というお店です。スープはシッカリ辛く、ニンニクもゴロゴロ。独自の味のベトコンラーメンを確立させた感じでした。

13日 

ムツゴロウお目覚め

1月13日」

ベトコンラーメン

彦根でベトコンラーメンが食べれる店に立ち寄りました。看板猫のムツゴロウが横に座ってくれ居眠りしだしました。私の服は多少たりとも犬の匂いがするはずですが全く大丈夫の様子。

つづき

海津の桜並木は美しく有名です。今は何もありませんが、それでも綺麗でした。ここから木之本へ。

1月11日 マキノ

仕事で彦根まで。途中、マキノは雪で真っ白でした。メリーを放してやりたかったのですが、どんどん突っ走って、呼んでも帰って来ないような気がしたのでやめました。気持ち良い青空と澄んだ空気でリフレッシュしました。

1月10日 

肝臓の数値

診察日。レントゲンでは肺の状態が思ったほど良くはなっていませんでしたが、血液検査の結果では明らかにパールは回復して来ています。強い薬が続いたせいか少し肝臓の数値が悪くなってましたが、これから治療して貰えるようです。

 1月7日

ベトカム動物病院

またもやお世話になりパールはどんどん良くなって来ました。酸素を外して寝れるようになって来ました。お薬はまだまだ続きます。

1月6日 コストコ

京都市内から八幡のコストコ。年間通して殆ど利用しないので、行くたびに年会費4000円を払ってるような感じですが(大げさ)、行ったら色々面白いし、トイレットペーパーはここのバスティッシュを使い出すと他のを使えません。ボリュームと厚みがあって途中でプツプツちぎれたりもしません。今日はチーズとキッシュが目当て。

1月5日 犬の肺炎

パールがまた具合が悪く酸素吸入をしています。肺炎はなかなか治らないと言われていましたが、本当になかなか完治しません。年齢のせいもあると思いますが出来る限りの事をして一緒に過ごそうと思います。

1月4日 縫合

年末にかけて5~6振りの御刀が仕上がっているのですが暮れに手が冷たく悴んでいるに加え、納期の事を考え、慌てて指をザックリやってしまいました。本当に久ぶりのザックリで奥さんの運転で(こちらの方が命の危険がありますが・・)夜間救急診療に走り、4針縫合して貰いました。幸い神経は無事でした。年末年始の1週間は手が使えず不便です。しかし、「たまには休んでもいいよ」という事なんだなと、今年の正月はのんびりさせて貰います。

1月1日

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

12月の誕生日には大阪のファミリーが誕生日パーテイーをしてくれました。コロナ禍のなかで例年のような大人数での集まりは出来ませんでしたが、心温まるもてなしをして頂き感謝の気持ちでいっぱいでした。さすがに64本のローソクは立てられませんでした。