研師の気まぐれ日記

撮影

とても大きい機材です。

6月30日

梅干し作り方

良く洗ってヘタを取り除き、塩を投入。

重しを乗せて数日間そのままにすると水分が出てきます。

良く洗った紫蘇の葉を上に敷き詰めます。このまま梅雨明けを待ちます。

6月26日

ハーベスト

 

庭のブルーベリーが食べ頃です。他には南高梅に万願寺。南高梅はジャムに。万願寺はまだ小さいうちに収穫して食べるととても軟らかくてジューシーです。無農薬の野菜や果物を四季を通じて庭で採れるよう工夫をしています。

6月24日

ワクチン接種

そろそろ3種混合のワクチン接種をしようと思います。まだ早いかなあ、痛いだろうなあ、と考えながらも心を鬼にしなければなりません。

6月22日

初めての雨

空から落ちてくる雨を不思議そうに眺めている仔猫。そういえば仔猫たちにとっては初めての雨になります。

6月20日

テレビ東京番組収録

私の所で日本刀研磨を学ぶセラ・マッカンさん。日本の伝統文化を学習する姿や、格闘技ライフ等の日々の生活を追った内容。私は頑張って映り込みをしようと試みましたが、おそらく殆どカットされてしまうでしょう。放送日が決まればこちらでお知らせ致します。

6月17日

ネコ

大きくなってきました。狸さんごめんね、。

6月15日


金沢大学医学部 遺骨返還式

私の弟は金沢大学医学部を卒業し医師になりました。在学中に多くの御献体から学ばせて頂きました。父はまだ元気なうちから自身を医学部の献体として登録をしていました。息子を医師にしてくれたのは御献体の方々のお陰だと、せめてもの感謝の証としたかった様です。私も長女も反対はしませんでした。亡くなってから4年の月日、父は独りで立派に務めを果たし本日私と長女のもとへ帰って来ました。

6月14日

介護

深夜、仕事が終わってから親の介護で福井へ向かいました。まだ夜中の3時55分ですが空が明るくなって来ました。もうすぐ敦賀です。

6月13日

ドクダミ 野草茶

庭にはドクダミが生い茂り、草刈りをしても直ぐに生えてきます。刈ったときに放つ独特の香りにはもう慣れましたが、決して良い香りではありません。この刈ったドクダミは乾燥させてお茶にして頂きます。昔から毒だしの薬草として重宝され今も野草茶として人気があるようです。お茶にしてしまうと嫌な香りも抜けてまろやかになります。我家ではドクダミ、クコ葉、ハトムギ、蘇葉(紫蘇の葉)、ヨモギ、かわらヨモギ、等を混ぜて大きなヤカンで約40分煮だし、冷たく冷やして飲みます。

6月12日

仔猫一盛

この植木鉢の中に仔猫が4匹入って寝ていました。最近は仔猫に癒されっぱなしです。知らぬ間にポケットにマタタビ、手には猫じゃらし、買い物に行くと一番に猫の餌の前に立っています。それでも仔猫たちは私の顔を見ると怪獣を見るような眼差しでみて尻尾を膨らませます。つくり笑いをし、声を1オクターブ上げて(猫なで声)近づき、何とか頭を撫でる事が出来るようになりました。

6月11日

猫ハウス

夢を打ち砕かれた私に同情したのか、母猫が先に入ってくれました。母猫が入ったら仔猫も続いて入ってくれました。開口部を塀に向けてあります。少しはカラスやトンビの攻撃を避けれるでしょう。やれやれ。

6月10日

信楽の狸

55年ほど前からある信楽の狸。ヤンチャな仔猫たちを見守りながらじっと耐えています。

6月6日

仔育て

私の住む家は賀茂川に面し野鳥が多くカラスは勿論、トンビやミミズクやフクロウまでが堤防の大きな樹に住んでいます。ですから仔猫は彼らの餌。庭から空を見上げるとさっそくトンビが6羽ほど真上を旋回しています。仔猫目がけて空からの奇襲攻撃があります。そのため私も庭の木と木の間にネットを張りめぐらせ、まるでスパイダーマンの屋敷のようにして空から仔猫が襲われないように。ホームセンターでハウスを買ってきたりあれこれ悪戦苦闘。しかし私の苦労は猫には全く伝わらず買ってきたハウスを広げると一目散に逃げて行きました。

6月2日

ゼロの会

隣の藤井ガレージで野良猫が生まれてから約1ヶ月。何とかこちらの庭に呼んで餌付け。黒母猫1、キジ仔猫1、クロ仔猫3。来月には母猫をゼロの会さんで避妊手術する予定です。仔猫は外敵の多い地域なので大きくなるまで保護と避妊去勢手術をする予定です。

5月15日

淡路島

御刀の本数が多くあったのでお客様宅へ直接お届けしました。

SAには海を見渡せる観覧車が。

ペット専用のゴンドラに乗せて頂きました。

5月4日

徐紀先生

台湾の徐紀先生から一冊の本が届きました。先生と劉雲樵先生の歴史を綴ったものでした。殆どカラーページの豪華版。徐紀先生とは長い御付き合いになり散打の試合の時は特警チームや日本チームの接待をして下さったり、個人でも台湾へ行くといつも歓迎して頂いています。

5月10日
Sarah Maccan さん 修行中

後楽園ホールでの試合の後、顔が腫れて眼のまわりはパンダ状態。しかし彼女は休まず頑張って勉強を続けています。彼女はニュージーランド出身、マオリ族の伝統の血を受け継ぐ人です。腕に入るマオリ族伝統のタトゥーも彼女の誇りの一つです。伝統を重んじる彼女だからこそ日本の伝統をも大切に受け止めているのでしょう。

4月10日

桜のトンネル

もう終わりかけていますが上賀茂橋東詰めから堤防沿いに北へ。昼間は大勢の見物客で車が通れなくなります。

4月2日

セラ・マッカンさん

頑張って日本刀研磨の勉強をしています。彼女はとても熱心に学習する人です。力は普通の女性よりずっとあり、神経も細かいので将来は良い研ぎ師になってくれると思います。

4月1日

賀茂川

夜明け前の賀茂川です。研ぎ終わって一息。空気が澄んでいます。

3月20日

ガーゴイル

遥々ドイツからやって来ました。ウルム聖堂を登っていくと石造りの窓からウルムの街が一望でき、横を見るとガーゴイルも街を眺めていました、すっかり気に入ってしまいました。

3月7日

京都武徳殿

夜の稽古風景です。

3月2日

エッグスシングスパンケーキ

ハワイで有名なエッグスシンスパンケーキの素を頂いたので作ってみました。見た目は悪いですがこれまで作った中でダントツでした。

2月28日

炭火とワイン

京都駅の近くにある炭火焼きの店ですが予約が無いと入れません。これまで空いてる時間に今なら行けるだろうと何度も行きましたが門前払い。いつか予約をいれて感想を書きたいと思います。

2月27日

チンチン&メリー

チンチンがディーンさん夫妻と一緒に道場に来るとメリーは大喜びします。最初の頃はメリーがキツク吠えてどうなる事かと心配でしたがチンチンが大人の対応?をしてくれ一緒に遊ぶようになり今では暑苦しいほどベッタリになりました。

2月27日

ボヘミアンラプソディ

主演男優と本人とのギャップが大きくなかなか来る気にはなれませんでしたが、いざ始まるとドップリ引きずり込まれてしまいました。

2月25日

幻となったAmerican Rock Band

本日ハワイより贈り物が届きました。これらはアメリカでは有名なロックバンドだった、ステッド・ファスト・クロスのジョン・スキャッタレティコさんがハワイ旅行中に食べて美味しかったと郵送してくれました。海外の友人達と空輸で簡単に美味しい物を送り合える便利な時代になりました。彼のバンドは解散するまでレコードも何枚も出して20年続きました。しかし人気に伴い全米ツアーや海外公演までとなり彼らの家庭は崩壊寸前となりました。其の頃、ブリティッシュ・ロック旋風が舞い込み彼らは振り返る事が出来ました。そして解散と選択肢を選び其々がソロで活動。ジョンさんはい現在あこがれていたサクソフォン奏者として各地で活躍し、さらにカンフー道場も持っています。

2月20日

Green Tea

ザ・スタイリスティックスのキーボードプレイヤー、スティーブさんがグリーンティーが届いたと写真を送って来てくれました。日本公演の時にマックス・オウエンと一緒に遊びに来てくれ緑茶の良さを紹介しました。それからすっかり緑茶ファンになってしまいましたが米国ではなかなか良い緑茶は入手困難と連絡が来ました。それで送ってあげました。

2月17日

京都マラソン

毎年この京都マラソンの応援の為にここへ立っています。友人、知人、お客様が走る京都マラソン。多くの人と再会できます。

2月15日


桃李

ディーンさん夫妻とホテルオークラの桃李にて誕生日祝いをしました。カメラを向けるとこの様な事をする人がたまにいます。ここにも居ました。私はいったい1年に何回この人に笑わされているでしょうか。

2月10日

親子カンフー

お父さんのYさんは学生時代から私の道場に習いに来ていました。彼はアメリカのテキサスで開催された国際警察拳王賽に日本代表で出場し3位を獲得したり台湾での散打大会でも優秀な成績を多く残しました。その後暫く格闘技から退き家庭を持ちました。しかし数年前から再び復帰し彼の二人の息子さんまでがカンフーを一緒に始めました。なんという事でしょう。

1月15日

消防隊

当日記で何度かご紹介しましたマイアミ消防署のジョー・キース(写真右)です。プロポーズの為に消防車に消防隊を伴った少しイカレてるけど可愛いカンフー兄弟です。香港では一緒に演武をしました。制服が良く似合っています。

1月14日

師匠の誕生日会

亡くなった後も毎年多くの弟子が香港に集まり、まるでそこに師匠が座っているように以前と変わらず演武をしたり、食事をしながら談笑たりして共に時間を過ごします。

1月12日

忠誠&友情

夫妻の帰りを待つチンチン。
散歩と食事以外の時は何時間もずっとこのままです。

うちのメリーも付き合ってます。

1月11日

ペット預かり

ディーン夫妻が海外旅行中、チンチン(ジャーマンシェパード犬の名前)を預かる事になり暫く一緒に生活する事になりました。まずはドライブ。しかし感のいいチンチンは夫妻が遠くへ行ってしまったことが哀しい様子。約2時間車の中で遠吠えされましたが家に戻りうちのメリー(ウエスティ)が出て来た途端に大喜び。やはり犬同士の熱い友情には勝てませんでした。

1月8日

アメリカテレビドラマ

カンフーの兄弟分、ジョンさんが主演のアメリカテレビドラマですが残念な事に日本では放映されてません。彼は私と同じくカンフーをベースとした格闘技道場を持ちながらアクションスターも養成しています。

1月7日

カンフー映画

ボルチモアにて完成披露試写会が行われた際にうちの家内(一番右の女性)も主演男優(黒い衣装で帽子の人)と共にカンフーのマスターとして挨拶に立ちました。その時の写真が送られて来ました。

1月5日

ヤギのミルク

丹波の京都縦貫に味夢の里というSAがあります。そこにはドッグランもあり地元の農産物をはじめワインや様々な食品類が売られています。私は丹波ワインのナイヤガラという銘柄のものを時々買います。そしてこの「やぎミルク」も。ヤギのミルクは小さい頃、生まれ育った田舎で飲んでいました。私と同世代やそれよりも上の世代で田舎生まれの人なら懐かしく思われるのではないでしょうか。最近ではなかなか生のミルクは手に入り難いです。このミルクを知るまではアメリカや台湾、香港などでヤギの粉ミルクを買って温かいミルクに溶かして飲んでいました。またヤギのチーズも美味しく、残念ながらこの日は売り切れでした。

1月4日

カラパナ Kalapana

カラパナのリードボーカル、マラニ.ビルユー(69)さんが心臓発作で先月12月27日に亡くなったそうです。つい半年前にお話をしたばかりでとても残念な知らせです。毎年、彼らのコンサートには行って、ハワイでも時間があれば足を運んでいました。元々は故マッキー・フェリーを知人に紹介して貰ってからの付き合いでした。現在のカラパナは日本人のベーシストが中心となり活躍し、日本人でありながら凄いなといつも思っていました。これからマラニさんのいなくなったカラパナをどの様に引っ張っていくか、大変だとおもいますが心から応援して行きたいです。

1月1日

チーズケーキ

昨日は正月用のチーズケーキを買いに山科のローヌへ出かけました。ローヌは古くからあるチーズケーキの老舗で店内はチーズケーキをホールで買うお客さんでいっぱいでした。昔はうちの近くにイシズミというケーキ屋さんがあって良く買いにいきました。そのイシズミのチーズケーキと、ここローヌのチーズケーキは全く同じ。話ではイシズミのご主人がローヌの出身だとか?随分前ですが、もうイシズミが閉店してしまい店自体が無くなってしまったので遠い山科まで買いに車を走らせる訳です。