過去の日記
1月1日
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
1月2日
沖縄旅行中のディーン夫妻から送って来た写真です。 名前はチンチン。ジャーマンシェパードです。体重は40キロ。ご機嫌で海水浴を楽しんでるそうです。羨ましいです。
1月3日
うちのメリーさんは寝正月で1日14時間ぐらいグウスカ寝ています。蓄電力が凄いのか起きたら家の中を猛ダッシュ。まるでやんちゃな子供です。
1月10日
【サンタルチア】
八幡市のお客様の所へ行った帰りにサンタルチアでいつものガーリックブレッドを注文しました。明日は工房に一日中引き籠る予定なのでOK了。しかし急なお客様との面会も考えてオレンジジュースと共に頂きました。
1月16日
このパールを引取ってもうすぐ1年が経ちます。こうして、幸せそうな寝顔を見れるようになっただけでも大きな進歩ですが、最近になって走り回れるようになりました。殆ど無かった肉球も育ってきました。
1月18日
【刀剣博物館】
20日は東京両国に移転した刀剣博物館にて解説員をします。その後は埼玉で弟子に指導。少しスケジュールが詰まるので遅れが出ないようピッチを上げます。頭上のはお客様からイギリスのお土産に頂いたハロッズの熊です。
ありがとうございました。
1月22日
焼津にて一息。魚好きにはたまらないお店でした。
2月1日
【森六】
福井の森六蕎麦です。昭和天皇がお見えになられた時に献上された蕎麦です。
いつも暖かく迎えてくれるストーブ。 パワーが強いのでうちの寒い家で使いたいといつも思うのですがこれは土間でないと使えません。
2月10日
京都は観光客の人で道路が混み合います。抜け道を知っていても皆さん考える事は同じです。
2月23日
【キャンディ】
ネイリストの川口太郎さんが描いて下さったキャンディの油絵です。
旅立って一年が経ちましたが、今も傍に感じます。川口太郎さん、ありがとうございました。
3月7日
【心の安定】
夜11時、修学院の街には静寂が訪れます。時折踏切の音がその存在を知らしめようとカンカンと鳴り響いてますが、いったん道場の扉を開けるとそこには真剣な表情で汗水流しながら稽古に励む老若男女が大勢います。
好きな事をずっと続ける環境があるという事は心も身体も安定していると云えるでしょう。
3月10日
南フロリダで撮ったペリカンです。日本での鷺のように何処にでも普通に居ます。魚を見つけて捕獲するときには鳥獣のような大声で「ギャーッ」と叫びながら空中から垂直に落下、、ドボーン!という感じで落ちてきます。夕暮れになると魚の大群が湾内に入って来ます。ペリカンもそれを知っていて100匹以上湾内のあちらこちらに待機しています。魚の大群がやって来ると海の色が沖合から変わってきます。するとペリカン達は一斉に飛び立ち真上の上空をゆっくりと旋回しだし獲物の群れが完全に湾内の中心あたりに来るのを待ちます。そして最初の一匹が合図するように獲物めがけて飛び込みますと同時に一斉に他のペリカン達が空中から垂直落下で海面に飛び込みます。その迫力は言葉に表わせないほどのもので例えれば映画などのシーンで海面に無数の隕石が落下するようなシーンに匹敵します。カメラを向けるどころではなく逃げました。
3月19日
ジャーマン・シェパードのチンチンくん。犬のおもちゃに付いた縄の引っ張り合いをして教練達を鍛えてくれています。
3月28日
【パール】
気まぐれ日記を読んで下さってるお客様からパールの事を聞かれました。名前まで覚えて下さっていておどろきました。来てから1年、10歳になりました。閉鎖的だった性格は超甘えたになり出なかった声も今はうるさい程大きい声で自己主張するようになりました。
4月1日
【東寺】
東寺の桜ライトアップです。夜9時まで受付け、9時半に消灯します。
この日は台湾からのお客様をお連れしました。そのお客様は中医学の名医で、私の足の骨折や体調についてサポートして下さっています。東寺の幻想的な夜景はとても迫力のあるものだとお喜びでした。また、東寺は毎月21日に開かれる骨董市、「弘法さん」でも有名です。
4月5日
【喫茶パーチ】
あんバターサンドトーストの両面にバターを塗ってトーストしてあり
パリパリ感がずっと続きます。餡も甘すぎず丁度良い甘さでした。中立売知恵光院通り「喫茶パーチ」。
4月18日
【新玉葱】
浜松からいつもお母様とご来店下さるお客様から今年最後の新たまねぎを頂きました。新鮮なうちに頑張って調理します。
4月21日
【記念写真】
姉の家族とディーンさん夫妻&ちんちん。 撮る瞬間にチンチンが首を傾げて和やかな雰囲気の写真になりました。良く見るとなぜかチンチンと向かい合って座っています。
4月24日
【Christpher Cross】
クリストファー・クロス来日。ビルボード・大阪で懐かしい歌声と曲が聴けました。本人はあまり昔と変わっていませんでした。 (帽子は被ったままでしたが)Sailling,Arthur’s Them,Ride Like The Wind などお馴染みの曲を殆ど休憩なしで聴かせてくれました。当時のRide
Like The Windではマイケル・マクドナルドのサイド・ボーカルが非常に印象的でしたが、さすがに本人登場とは行かず女性コーラスが歌っていました。とは云っても総合的に満足のいくステージでした。
4月26日
【シュナイダー】
あぁ。。。ボールペンが無残な姿に。ここまで噛むか、、メリー!
4月25日
【ルコウ朝顔】
間もなくルコウ朝顔が芽を出します。写真は昨年夏のものです。この朝顔は冬を超えて毎年芽を出して花が付くそうです。
4月28日
【Hawaii】
愛弟子からハワイのお土産を頂きました。
4月30日
【芍薬】
昨年植えた芍薬の蕾が膨らんで来ました。どんな花が咲くのかが楽しみです。冬には地上部が枯れて無くなり春には新しい葉が出て来てスクスク育って来ました。今年は二つだけ大きな蕾が付きました。来年以降、株が大きくなり沢山花を咲かせてくれるでしょう。
5月1日
【岩田呉服店の作務衣】
京都刀剣商組合の主宰で2日から「京都刀剣祭り」がみやこメッセで開催されます。日本刀、美術刀剣の実演で参加させて頂きます。午前中の会場は冷房が効き難く、しかも私は研磨の実演で休みなしで身体を動かし非常に暑いので岩田呉服店にて夏用の涼しげな作務衣を購入しました。それでも汗だくになるのは必至ですが。
5月4日
【京都刀剣祭り】
多くのお客様が日本刀研磨に興味を持って下さいました。私の場合は御刀を販売している訳ではありませんので三日間の売り上げは殆どありませんですが、研磨実演をしている間に様々なお客様が見に来て下さりまた、研ぎ師仲間が様子を見に来て話しかけてくれたり家内の友人も協力してくれたりと体力的にはキツイ三日間でしたが、とても良い時間を過ごせました。質問や世間話、または技術について、色々お話が出来ました。私のブースでは金工師の上野先生の毛彫り作品も紹介させて 頂きました。そして家内の友人、Nさんの手作り御刀袋も数点置いてみました。両方とも、なかなかの好評でほぼ完売。隣のホールでは戸山流などの「試し斬り」の催しもありホールに入れず廊下まで人が溢れていました。そんな賑やかな三日間の「京都刀剣祭り」が閉幕しました。お世話下さった「蔵屋はしもと」様、ありがとうございました。
5月11日
【カルガモ】
片足が不自由そうなカルガモを保護を知人としました。1月からこの様な状態だったそうですが多くの人が可愛がり抱っこして餌をあげたりして健康には問題なさそうでした。もう一匹のカルガモと仲よく一緒に飛んで川に着水し餌も獲って食べていましたが、やはり地面に降りると
足が不自由そうという事で、可愛がる皆さんから頼まれ獣医さんに連れて行く事に。しかし獣医さんからの返答は野生動物を診る事は出来ないので京都市動物園の野生動物救護センターを紹介してもらいました。
良く見ると嘴も先端が欠けていましたが下から新しいのが生えて来ています。5か月間ものあいだ人間に可愛がられて抱っこして餌をあげる人もいたくらいです。人をまったく怖がらなくなっていました。私は「このままでも大丈夫では?」と知人に伝えましたが優しい知人はどうしても診て貰い足を治して再び戻して上げたいと譲りません。そこにいた他の人からも頼まれ野生動物救護センターへ知人と向かいました。・1月から5月現在まで元気であった事・普通に飛べて着水し餌も食べていた・人からパンや魚も貰って可愛がられていた事・全て伝え、足が治ったら、あるいは環境が変わり餌を食べなくなったらこちらに連絡し元の場所へ戻して貰う事を念を押して預けて来ました。センターの獣医師さんも
お約束下さったので帰宅しました。
しかし数か月経っても全く連絡は来ず。心配になり電話をしてみると預けて4日目に死んでしまったそうです。原因は不明、解剖をしたが悪いとこは無かった。ただ餌を食べなかったので放置していた。との事でした。連れて行くべきではなかったと心から後悔しました。
5月16日
【葵祭り】
京都葵祭り。毎年、家の前を行列が通ります。見物の人達は行列と共に上賀茂神社まで歩くそうです。
5月20日
上手く出来てます。
5月24日
義母の法要で福岡の節信院へ行きました。博多駅からすぐ近く。とても良い場所にあります。このお寺は臨済宗で京都の妙心寺が本山になります。義母と義父が先祖と共に眠ります。
6月5日
【栗崎道有】
東京へ。
観光地の案内板のような立て看板。
閉門時間を過ぎ観光客が帰った後、ようやく静かになりました。
栗崎道有の墓。栗崎家直径の一族代々の墓と引き離されています。大勢の見ず知らずの観光客に写真を撮られ、触られ、登られ、写真を撮るために踏まれてるのを見ました。追記:NHKでは道有が望んでこの墓地に入りたいと言ったと寺の住職は説明していましたが根拠はありません。栗崎家に残る道有の残した文書が真実を語っています。
墓石の前に設置された案内板。
妻の先祖(栗崎道有)の墓参りにきましたが、まるで観光地のようでした。立札まで設置され妻も落胆しました。閉門まえにはバスが着き中国人観光客が大勢ワイワイガヤガヤ。先祖が眠る墓を客寄せの一つに利用されていると感じました。道有の祖父や父や息子たち子孫が代々眠る福岡の節信院にある本家の墓に帰らせてあげたいと明治時代から先祖が代々遺骨の返還を求めて来ましたが寺側は頑なに拒んで来たそうです。
6月8日
【Jody WatLey】
ジョディ・ワトリー来日。
ビルボード大阪にて。(写真はサイトからお借りしました。)
ディーン夫妻と。
6月10日
【日本石亀】
日本石亀のエーイチです。大きくなりました。 2014年に起きた京都の集中豪雨。嵐山は桂川が氾濫し渡月橋近くの嵐山商店街は洪水状態になりました。氾濫は逃れられたものの賀茂川も危険水域に達しました。その時に、街中の道路をトコトコと横断していたのがこのエーイチです。車が往来する中、マイペースでただひたすら前進する彼(彼女?)。
慌てて車を止めて呼び止めました。しかし全く無視して更に全速前進。
走らないと追いつかないスピードを出します。ようやく捕まえて車の中へ。それからの腐れ縁で、いまや家族の一員となりました。庭の池で暮らしています。背中に時々ミツバチがとまっていますが、どうやら友人のようです。
6月25日
研ぎ師の玉置先生の所へ遠いニトラ(スロバキア)から一人の若者がこの数年、頑張って習いに来ています。彼の名はマーティンさんといい、昨年の冬に開催された【京都刀剣祭り】にも来てくれました。そのマーティンさんからお土産を頂きました。
6月28日
【家庭菜園】
無農薬というだけで安心ですが家で作ると完熟トマトを朝採りして食べられることです。万願寺とうがらし、ししとうも採りたてならとても柔らかく甘みもあります。プランターでも出来るそうです。
6月29日
昨夜はフルムーンでしたが曇り空。しかし琵琶湖ではボンヤリ月明りが湖面を照らし雲の切れ目から時々真ん丸顔を覗かせていました。 琵琶湖畔で少し稽古をしました。電気がなくても眼が慣れてきて月明りだけでも充分でした。
6月30日
【Fukushima】
これはエンセン井上さん達と福島の仮設住宅と孤児院、老人ホームを訪問した時の動画です。
7月1日
【ピノキオ】
ピノキオトマトと名付けてみました。庭のミニトマトの中に変わった形のものが出来ました。
7月5日
【ナルメ】
今日はナルメの写真をアップします。大事なのは帽子の下地はもちろんです、 艶の質で仕上がりがかなり変ります。
7月19日
最近の飛行機は窓ガラスがボタン一つでサングラスの様に変わります。強い日差しであっても数秒後には真っ暗。これは暗くなる途中の窓ガラスです。
7月20日
アメリカの空港の多くが今は待合席で食事や飲料の注文をカード払いで行います。最初は戸惑いますが慣れたら便利です。
9月1日
知人と遅い昼食をと近くを探していたら上賀茂のMKボウルの近くに【Holly Hock Forest】というカフェがありました。外からみると野菜販売のお店で中に入るとこのような綺麗なお店で驚きました。ランチは14時まで、あとはカフェのみでしたがお店の人が特別にカレーを作ってくれました。お店の裏が農園。彩りよく数種類の新鮮な野菜が丁寧に炒めてあり美味しいカレーでした。
9月16日
スイスの息子(二男)夫婦が孫を見せに来てくれました。お嫁さんはドイツの女性です。孫のミツヨは初めての日本をどう感じたのでしょうか。
9月20日
平和な光景です。縫いぐるみではなく本物の犬です。
9月21日
食用ほおずきです。大きさはミニトマトぐらいです。味はトロピカルフルーツ。意外でした。
9月25日【
北山植物園のイン・ザ・グリーンにて。ペットOKのエリアが有り一緒に食事を楽しめます。ディーンさん夫妻と今日も一緒に夕食。シェパードのチンチンもお店のスタッフの方々とすっかり顔なじみになっている様子でした。
9月28日
【かりんとう饅頭】
いま大変はまっているお菓子。セブンイレブンのかりんとう饅頭です。
小さいですが一個で二度も三度も新たな食感っが味わえる不思議な饅頭です。扱ってる店と扱ってない店がありますがもし出会いがあればおすすめです。
10月2日
【大阪】
とある洒落たビルの中で旧友と食事をしようとウロウロ。どこへ入っても「いらっしゃいませ」ではなく「ご予約はなさってますか?」と尋ねてきます。不思議な世界に迷い込んでしまいました。いや、私のような田舎者がウロウロするのが間違いでした。学びました。
10月5日
【ルートイン関】
明日、岐阜県関市で開催される「刃物祭り武道演武祭」に弟子達と参加します。台風の影響があるかと思いますが明日に備えて車内で爆睡しているのはうちのメリーです。もうすぐホテルに到着です。
10月21日
従姉の作品が展示してある写真展へ行きました。普段は何気なく視界に入って来ている光景でもファインダーを通すと全く違う世界があるのだなあと感じました。間もなくカニの季節の到来です。
10月30日
【ハロウィンジャンボミニ】
実家の近所で10枚だけ買いました。1等は大きくハズレてましたが2等3等 4等 5等はなんと全て8~100番違いでした。今年は年末ジャンボを買ってみましょう。
11月3日、4日
【第6回みやこ刀剣まつり】
お陰様で無事に終了しました。このHPを見ていた方々が研磨のご依頼の為に遠くから来て下さり嬉しかったです。ありがとうございました。五月の連休ほどの人出はありませんでしたが終始誰かが来て下さり賑やかでした。次回は五月の連休です。是非また御刀をご持参頂き何でもご相談下さい。
11月5日
【椎茸栽培】
今年の春に椎茸のホダ木を10本買って来て庭の半日陰になる場所で栽培に挑戦してみました。先週あたりからニョキニョキと出て来ています。ところで痛風の人はプリン体の多いものを食べない方が良いそうですが椎茸も要注意。干し椎茸には大量のプリン体が含まれるそうです。ただし生の椎茸は大丈夫らしいです。ああ、良かったと椎茸の前で胸を撫で降ろす今日この頃です。
11月7日
Rody
車にこの様な物が増殖中です。忍耐です。
11月13日
夏の超大型台風の爪痕は到る所でまだ手付かず状態で残っています。私の家も大工さんの人出が足りなく年内は無理のようです。
11月14日
コメリで植木を買いました。パールは全く興味なし。メリーは興味津々の様子。この子の脚力は猫と同じように助走なしで1mぐらい飛び上がる力を持っています。
11月25日
9月にスイスから二男夫妻が来ましたが今度は長男夫婦が来日しました。彼らは9月から10月にかけメキシコからカナダまで歩き、船で横浜へ到着。先月から四国のお遍路で88ヶ所の寺を徒歩で周って来ました。私の所に滞在している間に奥さんのアレクサンドラさんのお腹に赤ちゃんがいる事がわかり喜びが二倍となりました。本当はもう少し長く滞在するはずでしたが体調のこともあり急遽スイスへ帰国する事となりました。次回は3人で帰って来ると2人とも笑顔で帰って行きました。
12月9日
りんご、はやとうり、干し柿、赤大根、自家製の奈良漬、おやつ
いちごロールケーキ
レンジでチン銀杏
DVD
大阪に住む姉が持って来てくれました。いつも珍しい物を持って来てくれます。銀杏は封筒に入れてレンジで1分半とメモ書きしてあり、その通りしてみたら本当に出来上がりました。イップマンもゆっくり観たいので正月三が日の楽しみにとっておくことに。
12月11日
ヒルトン大阪
武道トレーニングがありました。今週金曜日は道場にて稽古です。
Pokemon Go 情報
京都でハピネスが現われる場所 岡崎動物園北東付近との事。近所の子に「書いて~」と頼まれました。